八王子実践

f:id:RYUSUKE:20170617223345p:plain

東京都八王子に所在する中高一貫校。とにもかくにも、女子バレー部が超強豪で有名である。関東大会に56年連続で出場している、とか。

学部新卒初任給は215,000円。高いとは言えないが、まあまあか。

賞与は年間5.1か月というが、初年度減額ありという文言が不愉快だ。ならば初年度賞与は何か月分なのかを明記しておくべきだ。

差し当たり、初年度減額なしとして年額を計算してみる。

215,000×(12+5.1)=3,676,500円

「選考過程で常勤講師としての採用を依頼する場合があります」という一文も腹立たしい。なら募集職種を「専任教諭または常勤講師」とすればよいではないか。

そもそも応募者に常勤講師になってほしいならば「常勤講師としての着任を依頼する」と書くべきではないのか。採用するのはそちら、学校側だろうに。

大学進学実績について。2017年度大学入試における各大学合格者数は、国公立大学では群馬大1、首大1、都留文大1…。

f:id:RYUSUKE:20170617225235p:plain

平成28年度卒業生の日東駒専以上の進学者(61名)は、前年度(24名)に比べ倍増しました。

 本校は自身の大学合格実績をこのように言って誇るわけだが、「日東駒専以上」という言い方に引っかかる。

多分、合格偏差値をもって大学の格付けをしたいのだろうが、これを高校が言ってしまうのはいかがなものか。日東駒専以下の偏差値帯の大学に進学した卒業生にたいする配慮を全く欠いている。

当方も様々な学校のウェブサイトで進学実績を閲覧してきたが、具体的な大学名、ないしは精々「旧帝大」「国公立大学」「早慶上理」のようなカテゴリに加え、それらの合格者や進学者の数など、客観的データを示すだけに留めるのが大勢である。その際学校は、どの大学はどの大学よりも良いの悪いのとは敢えて言うべきではないはずだ。

他方、当方のような学校を格付けする者にとっては、日東駒専以上の偏差値帯の大学に前年(2016年)度は24人しか、今年度は倍増したとはいえ61人しか、進学していないという事実は、大して自慢できるものではないようにも思われる。

運動部が有名。不誠実な求人広告で、しかもその日本語もおかしい。卒業生への配慮を欠く。自慢の進学実績も一般的観点から見ればイマイチ。これが八王子実践のわかりやすい短評である。

こういう求人広告を見れば、頭のいい人材は応募を避けるだろう。優秀な教員が集まらないから、進学実績も上がらない。求人広告を見るだけで、その学校の進学実績が説明できてしまうのである。