2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年度限りで休校5校の校歌演奏(福島)

2011年3月の東日本大震災における原発事故によって立ち入り禁止となった区域に立地する福島県立高校5校が今年(2016年)度限りで休校する。12月18日(日)の「第35回県高校総合文化祭活動優秀校公演」では、特別企画としてこの5校の校歌が演奏されるという(…

志学会 (2)

志学会(埼玉県北葛飾郡杉戸町)から学園祭の知らせが届いたことは、既報の通り。このほど、その学園祭は無事に行われたようだ。 www.facebook.com ただ、そのプログラムを見てみると、生徒が行うアトラクションは少ないようだ。計1時間弱しかない。学園祭で…

志学会

志学会は埼玉県北葛飾郡杉戸町に所在する通信制の高校である。同校より学園祭の知らせが封書で届いた。行ける日程ではなかったが、せっかく郵便で送ってくれたのだから、ブログで拡散するのが、せめてもの義理である。 『志音祭2016 音楽でつむぐ未来への~…

校名変更:聖母被昇天学院、大阪聖母女学院(ともに大阪)

4月15日付朝日新聞(地域版)に本校の記事が掲載されました。|聖母被昇天学院中学校高等学校 2017年度4月より大阪府に所在するキリスト教系女子校2校が校名変更し、同時に共学化する。同箕面市の聖母被昇天学院が「アサンプション国際」に、同寝屋川市の大…

高等専修学校から高等学校への転換例――桜林高(千葉)

本校は私学教員の待遇研究とは関係がない。 高等専修学校は、しばしば「高専」と略される5年制の「高等専門学校」とは区別されなければならない。中学卒業後の進学先という点では同じであるが、根拠とする学校教育法の条項が異なる。 後者の高専が同法第1章…

高田(三重)

三重県津市に所在する中高一貫校。インターエデュによれば、2016年度大学入試では東大12人、京大8人の合格者を出す進学校。三重県立四日市高が東大10人、京大7人なので(コチラを参照)、県内では1番の進学校と呼んでよいだろうか。 でも学部新卒の月額21万…

福井工業大学附属福井

福井市に所在する中高一貫校。40歳のモデル賃金は月額約35万円というが、要は新卒でなく即戦力を中途で採りたいから、このモデルを示しているのだろうか。 このモデルで年収を計算してみる。 (347,300+5,400+13,892)×12+347,300×4.2 =4,399,104+1,458,660 =5…

啓新高

福井市に所在する高校。(恐らく)学部卒初任給月額約17万円とは安すぎる。もしかして当ブログで紹介してきたなかで最安ではないか。賞与は3か月というが、これは専任教諭になったら増えるのだろうか。 それにしても。 ま た ケ イ シ ン か 。 旧名を福井女…

青翔開智

鳥取市に所在する中高一貫校。四天王寺学園と同じく2014年に開校という、極めて新しい学校だ。また鳥取県東部においては初めての中高一貫校とのこと。 ま た 開 智 か 。 青翔にしても開智にしても、所在地と全く関係がなさそうだ。地域の人材育成を担うはず…

四天王寺学園

大阪府藤井寺市に所在する中高一貫校。と言っても、中学は2014年にできたばかり、高校は計画中(2017年度開校予定)というかなり新しい学校だ。 同法人は本校のほか、四天王寺、四天王寺羽曳丘といった中高一貫校のほか、同大学、同短大を有する。本校には小…

開智(和歌山)

さいたま市ではなく、和歌山市にある中高一貫校。アチラは1997年に中学校で開智を名乗り始めたが、コチラは4年早く1993年からである。旧校名は女子高の修徳高校といったようだ。 「修徳」にしても「開智」にしても、どこにでもありそうな校名だ。恐らく仏教…

千葉明徳

千葉市にある中高一貫校。学部新卒の専任で月額約23万円、常勤講師で約23.7万円と、本校独特の給与計算方法によれば講師のほうが給料よくなるという逆転現象が生じている。 もっとも、講師には住宅手当や休日部活動の手当てがない。前者にかんしては明らかな…

横須賀学院小

神奈川県横須賀市にある私立小学校。同法人による中高と隣接し、小中高一貫教育を実施するキリスト教系。 学部卒月額22万円で、2年ごとに1万円ずつ昇給。賞与額は不明。 中高英語免許所持者に小学校でどんな英語を教えさせようというのか。小学生に中学の内…

開明

大阪市に所在する中高一貫校。旧称の大阪貿易学院から1995年に現校名に改名(ダジャレではない)。2001年度より中学1年より順次共学化し、06年に全学年共学化が完了した。 専任、常勤講師ともに学部(?)新卒月額約25万円はまあまあいい。賞与が専任5か月、…

鴎友学園女子

東京都世田谷区に所在する女子完全中高一貫校。初任給が学部卒で約26万円、院卒で約29万円は、かなりいい。 本校における英語の授業の特徴は、低学年におけるオール・イングリッシュの授業である。文部科学省もそれを要求しているし、「国際派」の受験生やそ…

「最低限度の生活」のために25歳は年270万円の収入が必要

news.careerconnection.jp 本稿は私学教員の待遇とは直接には関係がない。 札幌市、すなわち地方都市で25歳の人が「健康で文化的な最低限度の生活」を送るためには、月収(税込)で約22万円必要だという記事を見つけた。25歳といえば、最短で大学院修士課程…

名古屋国際

愛知県名古屋市にある中高一貫校。今回は雇用条件のハナシではない(事実、本校もお決まりの「本校規定による」としか書いていない)。応募資格に「国際バカロレア機構(IB)Professional Development 修了者優遇」とあり、気になったので調べてみた。 簡単に…

明治大学付属明治

東京都調布市にある中高一貫校。こちらは学校法人明治大学直営の付属校。かつては千代田区にあり男子校であったが、2008年に現在地へ移転すると同時に共学化した。 英語科の募集がなかったので、数学科と理科の募集情報から。学部卒の月額約20万円とは、安す…

明治大学付属中野八王子

東京都八王子市に所在する中高一貫校。「付属」となっているが、中野学園が運営している明治大学の系属校である。 学部卒年額が約385万円。仮に賞与を4か月分とすると月額は約24万円だ(年額を16か月で割った)。さすが都内にある、有名大学の系属校。額がい…

清心

岡山県倉敷市に所在する女子中高一貫校。系列にノートルダム清心女子大(広島市)、ノートルダム清心女子(同)などがある。 常勤講師の学部新卒約22万円、院新卒約23万円は、先に紹介した慶進ほどではないが、安い。学校側は専任にするときに上げるとでも考…

慶進

山口県宇部市に所在する中高一貫校。2002年までの旧称、宇部女子高校から校名変更し、男女共学化した。系列には山口学芸大、山口芸術短大、成進高などがある。創立者の二木謙吾は元参院議員、二代目理事長(現職)の二木秀夫は元宇部市長、元参院議員である…

獨協

東京都文京区の中高一貫男子校。系列には獨協大学、獨協医科大学、姫路独協大学がある。また獨協埼玉中高もある。 同時に募集している英語科では給与情報がなかったので、社会科(地理)の募集情報から。月額が学部新卒で約22万円というのは、これだけの規模…

洗足学園

神奈川県川崎市にある女子校。系列に洗足学園音楽大学、洗足こども短期大学がある。 賞与なしの年額540万円って、月額45万円だぜ。さすが大学を持っている法人は中高の給料もいいな。あるいは神奈川県の私学だから給料がよいのか。

開智・日本橋教育グループ

日曜に開智の筆記受けてきたけど、ここはどれだけ入れ替えが激しいんだ? 仮に不採用でも、秋には欠員ができますから声掛けたら応じてね…ってw 開智・日本橋教育グループ(以下、開智)は、2つの学校法人から成り、傘下に3つの中高一貫校を抱える(埼玉県さ…

聖徳大学附属

千葉県松戸市にある聖徳大学の附属女子中高2校。一方は同市にあり、他方は茨城県取手市に所在する。月額給与が大卒約24万円、院卒約25万円。 かつて同校の採用試験を受験したことがある。やや特殊で、書類審査通過者は全員筆記試験と、それとは別日程の模擬…

樹徳中高

本校は群馬県桐生市に所在する。個人的にはこれといった情報なし。 月額院卒23万円以上、学部卒20万円以上というが、やはり安いよなあ。

西大和学園中高

本校は奈良県の新興進学校。1986年高校、88年中学設立という。インターエデュによれば2016年度大学入試において京都大学合格者数第4位とのこと。 個人的には、灘中高の木村達哉氏の前任校という印象が強い。 月額の院卒約26万円、学部卒約23万円という額は、…

かえつ有明中高 西武学園文理中高

「葛藤を乗り越えた先の未来」佐野和之 & 金井達亮(かえつ有明中・高等学校教諭) | CCC : Co-Creation Creators かえつ有明に勤務している佐野和之教諭と金井達亮教諭は、2014年4月に同時に同じ学校から異動してきたという。調べてみると、前任校は西武学…

かえつ有明中高

今年2月に『2020年の大学入試問題』を上梓したばかりの石川一郎氏が同校の校長を辞任した。後任として前嶋正秀教頭が「校長代行」を務めているというから、その辞任は予め決まっていたものではなく、「突如」という言い方が正しいのであろう。しかも石川氏は…

翔凜中高

学部卒初任給20万円はなかなかお安い。賞与が何か月分かはわからないが、仮に3か月分だとすると、(年額)=20(万円)×(12+3)(か月)=300(万円)だ。 ちなみに同校は千葉県君津市にあり、現校名は2015年4月からのものである。昨年10月に当地を訪れ、同校付近を通過…